Picture
断乳の時期は、親子それぞれの時期があると思います。そろそろかな?と思ったら、お子さんとしっかりお話をして、しっかり飲ませてから断乳しましょう。

断乳の方法には、大きく分けて2つあります。
短期決戦と長期戦です。

長期戦とは、おっぱいの回数を徐々に減らしていって、量を少なくしていくという方法です。
断乳を考える時期ですので、離乳食はしっかり進んでいること思います。
今までの回数を、少しずつ減らしていきます。おっぱいが張ってきたら、少し絞ったあと冷やします。
ぬれタオルでも良いですし、キャベツの葉っぱでもいいですよ。
そうしていくうちに、おっぱいの量は減っていくと思います。
後は、お子さんがおっぱいから離れられるように、しっかりお話ししてあげてください。

短期決戦は、1週間で止める方法です。
急におっぱいが吸えなくなりますので、あらかじめお子さんとしっかりお話ししておくと良いでしょう。
断乳と決めた朝から、おっぱいは触りません。吸わせないと、今まで自分が思っていた以上におっぱいが張ってきますので、あまりにも張ってきたら、少し張りを取る程度絞って冷やします。おっぱいを飲ませる間隔と同じ間隔で絞れば元も子もありませんので、1日に1~2回程度です。触った後は、しっかり冷やしましょう。普段は、キャベツの葉っぱくらいの冷たさで、絞った後は、氷をジップロックに入れて冷やしてください。短期決戦の場合は、パパの協力が不可欠ですので、連休や週末を利用するといいかも?お風呂や寝かせつける時などは、パパにお願いしてください。
1~2日は、長い時間泣いて”もう断乳、やめようか?”と思うこともあるかもしれませんが、3~4日たてばおっぱいもお子さんも落ち着いてくると思います。

断乳の時期に言えることは、
*栄養のあるものは控える 
*水分を控える
*お風呂は短めに
*おっぱいをなるべく触らない
*きつめのブラジャーをする    くらいでしょうか?

ご質問などありましたら、いつでもメールください。

 
Picture
まず、生まれた赤ちゃんには、大なり小なり『生理的体重減少』がみられます。生まれた時の体重の3~7%くらい減ってしまいます。この現象は、どの赤ちゃんにもみられることですので心配はいりません。
ただ、体重が10%前後減っているようでしたら、とりあえずフォーミュラーを追加した方が良いかもしれません。

体重が減って、3~4日で底を打って、その後増加していく・・・というのが、一般的な体重曲線です。
重さが一番減って、その後増えていく時は、赤ちゃんはとてもエネルギーを使います。
一度、上向きになった体重曲線は、よほどのことがない限り減ることはありません。
そう考えると、だいたい1~2週間で生まれた時の体重に戻るお子さんがほとんどです。

赤ちゃんの体重は、1ヶ月後には1kg増えるくらいが目安です。
ただ、1kg増やそうとすると・・・1000g÷28日=35.7g が一日の体重の増加で必要分です。
この時期の赤ちゃんの体重は、25g~30g/日の増加で十分ではあるんです。
ですから、1kg増えなくても大丈夫です。

赤ちゃんの体重を考える時に、
新生児体重減少でどのくらい減ってしまったか?
その後、どのくらい飲んでいるか?
現在の体重の増え具合はどうか?  など、
総合的に考えていく必要があるかもしれません。

赤ちゃんも一人の人間ですので、ロボットのように毎日同じ量を飲んで、同じように体重を増やしていくのは至難の技です。赤ちゃんの体調を考える時に、体重は大きな目安ではありますが、長い目で見てやっても良いかもしれませんね。

機嫌良く、元気におっぱいを飲んでいれば、問題ないように思います。